トマトは緑で収穫!

トマトって、ほんの少し色づき始めたくらいで収穫して、皆さまの手もとに届く頃に熟すように出荷するんですね。
収穫したあとのも色はつくんですよ。
よく「追熟」と言いますが、それですね。
早朝に収穫作業するからお腹が減ります。
出荷できないような規格外のトマトは朝ごはんとして食べちゃう!
これはトマト農家の特権です!
我ながら美味しいんですよこれが。
秋の朝夜の寒暖差が激しい頃のトマトはもっっっと格別です。
甘〜くてホントに美味しい!
夏のトマトは身体を冷やしてくれるので美味しく乗り切れますし、
秋のトマトは味の本番です!
皆さまに美味しいトマトお届けしますよ〜!

散髪した
今日は出荷をしてからお休みにして散髪に行きました。
大体4ヶ月に一回ぐらいの割合で散髪。
今回は真夏に向けてツーブロック気味のベリーショートにしてもらいました。
まぁ39歳おじさんの散髪事情はどうでもいいですわな。
(そんなこと言い始めるとそもそもこのブログも怪しくなってくる)
この最盛期前の散髪が結構大事で、
キャップはかぶってるけど汗をかくとどうしても髪をつたって降りてくるんですよ。
それがもううっとうしくて!
髪が短いとキャップの中に収まるから楽なんですよね。
キャップインナーみたいなのも被ってるんですけどそれも短い方がゴワゴワしなくていい。
坊主がイチバンなんですけどね。
妻に「坊主はイヤだ」って言われてるのでね。
そりゃ僕は妻の言うことに反対意見を持ち合わせてないので坊主にはしませんよ。
楽ですけどね、坊主。
本日の猫
ヒマラヤン
みんなの猫図鑑 - ヒマラヤン
ヒマラヤンの猫種の歴史・特徴・性格・飼い方などの詳しい情報を掲載しています。
甘え上手なんだって〜
コメント